作家とファンのためのウェブマガジン

ショップ紹介について

記事を作るにあたって、お伺いしたいことなどを説明いたします。

まず、ショップ紹介ページをつくる目的についてお話ししてまいります。
おおまかに以下の2つを目的としています。

  • Google検索で見つけてもらいやすくする
  • アートファンの目にとまりやすくなる

まず1点目の「Google検索で見つけてもらいやすくする」ですが、運営されている通販サイトやスキルマーケットはすでに検索すれば検索結果として表示されることと思います。
そこに記事を書くことで、お持ちのショップサイトにプラスして当サイトの記事がヒットするようになります。
ヒット数が1から2へと増えるので、さらなる集客につながるのではないかと考えています。
(※必ずしもショップの集客数や売り上げアップを保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。)

2点目の「アートファンの目にとまりやすくなる」ですが、記事のリリースと同時にSNSにて記事の拡散をいたします。
Instagram、X(旧Twitter)、Threadsの3ヶ所にてアートに興味がある方に向けて発信しますので、よりショップを知っていただけると思います。

記事作成にあたり伺いたいこと

上記の点を踏まえまして、記事作成にあたり伺いたいことが3つあります。

  1. 簡単なプロフィール
  2. イチオシの商品
  3. ショップのウリやアピールポイントなど

では、この3つにつきまして詳しく説明していきます。

簡単なプロフィール

テンプレート記事の下部にあたる部分です。
ショップ名/作家名/ショップURL/SNS/作品ジャンル/作家の経歴
以上の6点を基本に作成します。

イチオシ商品

ショップのイチオシ商品を2点ほど教えてください。
これは、常に取り扱っている定番商品でもいいですし、期間限定商品でも歓迎です。
記事のリリース後も紹介する商品を変えたい場合は、ご面倒ではございますがご一報いただけましたらその都度差し替えいたします。
基本的に、商品を指定していただけましたら、私の方で紹介の文章は考えますが、伝えたいポイントなどありましたらお教えいただけると紹介として盛り込めます。

ショップのウリやアピールポイント

記事の最後にショップのウリやアピールポイントを記載することができます。
私の方で、ショップを紹介する文章を考えますが、「ここがアピールポイントだから書いて欲しい!」というポイントがありましたら、こちらももりもりに盛り込みますので、ぜひ教えてください!

長くなりましたが、ショップ紹介ページにつきましての説明と事前に伺いたいことは以上となります。
このほかにも「このワードは必ず入れて欲しい」というワードなどありましたら、ぜひお教えいただけたらと思います。
ご不明な点、ご不安な点がありましたら、お気軽に楠までご連絡ください✨

PAGE TOP