作家とファンのためのウェブマガジン

Artist Supporters

〈STORIES TOKYO〉使い方自由自在!神楽坂に佇む創作活動の強い味方!

神楽坂から徒歩8分、住宅が静かに立ち並ぶ街並みの一角に佇む3階建てのビルが今回紹介するSTORIES TOKYOだ。1階から屋上まで用途に合わせてレンタルでき、ギャラリーとして展示の開催はもちろん、撮影スタジオ、イベント、ワークショップ、さらにはBBQやパーティーにも対応できるというのだから驚きだ。

ーーー記事は広告下に続きますーーー

ぬくもりを感じる広々とした空間

高級住宅街、そして観光地として人気の場所、神楽坂。
神楽坂駅から飯田橋までを結ぶ通りには、おしゃれな飲食店や雑貨屋が所狭しと並んでいる。
スーパーや100円ショップなどもあり、周辺に住む人たちの生活にも密着した活気あふれる街並みだ。
そんな神楽坂のメイン通りから住宅街に入ってしばらく歩くと見えてくるのがSTORIES TOKYO。

この日は、「超絶展」というグループ展が催されていた。
インスタグラムやTwitter(X)などのSNSで人気の作家たちが集結したそのグループ展は、反響も大きく、私がお邪魔した時もひっきりなしに展示を見に来る人の姿で賑わっていた。
STORIES TOKYOに入ってまず驚くのは1階部分の開放感だ。
「ビル」と聞くと、天井が低く殺風景な室内を想像してしまいそうだが、STORIES TOKYOの室内は真逆である。
天井は高く、圧迫感は全く感じない。
そして、白い壁とところどころアクセントとして使われている木が、シンプルながらぬくもりある空間を演出している。
奥にある2階に続く階段から降りてきたオーナーのAKIRAさんも、とてもあたたかい人柄が魅力で、初めて会ったようには思えない親しみやすさで会話が弾む。
AKIRAさんも、鉛筆画の作家として活動しているため、作家さんの想いに寄り添って話を聞いてくれそうな安心感があった。
人が集まる要因として、展示の魅力はもちろんだが、AKIRAさんの魅力も人を惹きつけているように思えた。

1階スペース
ーーー記事は広告下に続きますーーー

「やりたい」を叶えられる柔軟さ

今回の展示では、1階が壁掛けの作品がメイン、2階が壁掛け作品と立体作品という区分けになっていた。
どのように見せたいかで展示方法をじっくりと考えられるのも階が分かれているスペースの強みだ。
2階は床にも木が使われており、カウンターキッチンが設置されている。
オープニングパーティーを開きたい時には大活躍するスペースに違いない。
とても落ち着いた雰囲気が魅力的で、その時在廊していた作家さんやスタッフさんと、展示を見に来た人たちが談笑する声が聞こえるアットホームな空気感だった。
友達の家に来たような感覚と言えばいいだろうか。そんな心がほぐれる空間が広がっていた。

ギャラリーとしてレンタルする場合、1階だけの利用や2階だけの利用、両方合わせた利用など、やりたい展示の雰囲気や規模に合わせてバラエティーに富んだレンタルができる。
これは、ビル1棟をそのままレンタルスペースとして運用しているからできる使い勝手の良さではないだろうか。
「こんな展示がやりたい」などの希望があれば、ぜひオーナーのAKIRAさんに相談してみてほしい。

ーーー記事は広告下に続きますーーー

イベントやワークショップ、撮影会も!

作品展示の他にもイベントやワークショップを開いたり、撮影会を開いたりと、自由な発想でレンタルできる。
STORIES TOKYOのフライヤーにはコスプレでの撮影やキッチンスタジオとして使用している写真なども一例として掲載されている。
まさに、使い方自由自在だ。
もはやここでできないことはないのではないか、と思ってしまうくらい、創作活動の強い味方になり得るスペースのように感じる。
ここでしかできない自由な使い方で、あなたの創作活動がさらに豊かになるスペース。
それがSTORIES TOKYOの最大の魅力なのではないだろうか。


【店舗情報】

STORIES TOKYO

〒162-0813 東京都新宿区東五軒町4-17
0362650561

JR・東西線・南北線・大江戸線:飯田橋駅C1出口より徒歩10分
有楽町線:江戸川橋4番出口より徒歩6分
東西線:神楽坂1番出口より徒歩8分

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP